深圧からの選択
皆さんこんにちは。
ブログの更新がままならず申し訳ございませんm(_ _)m
先週は少し体調を崩しましたが何とか復活です!日々の暑さが身体に堪えますが、皆さんも体調には十分お気をつけください。
先日、訪問からの帰り道で懐かしい方にお会いしました。
その方は以前にブログでご紹介させていただいた、深圧を臨床の場で初めて行った方です。
こちら→ブログ
今は股関節の痛みもなく生活できているとのことで、とてもお元気そうな姿に安心しました。
ブログでの話からの続きではありますが、深圧で痛みが改善し経過は良好でした。しかし、その後は自分が訪問リハビリへ異動となり、自分が担当していた患者さん方は他のスタッフへ引継ぐ形となりました。その方への申し送りとしては股関節の筋を中心にアプローチしてもらうようお願いし、しばらくは状態が維持されていたと思います。
しかしそのうち、医療保険でリハビリを受けられる期間が過ぎたことで、その方はジムで運動中心の自主トレを続けることに…
やはり、十分に改善仕切れていない筋肉には筋トレは過負荷となり、徐々に症状は再燃。痛みが悪化したことで、その方は人工股関節を選択することとなりました。
結果的に手術により症状は改善。現在は痛みなく歩くことが出来ているとのことでした。
その時その時によって迫られる「選択」…
施設で頑張る90代のおばあちゃんは、股関節の痛みは一生取れないと医師から伝えられながらも、自分で歩くことを諦めずにリハビリを続け、「先生は痛みは一生取れないって言ってたよね!」と。今はほとんど痛みはなく、シルバーカーで歩き始めました。
こちら→ブログ
その時その時での選択、それはどちらも「正解」であり、
どんな状況においても私(深圧)は、その方が選択したことに対し、いつでもサポートし寄り添える立場でありたいと常に思います。
これからもそんな立場で居続けられるよう、精進しますm(_ _)m
仙台 すずめ踊りにて
〜深圧体験・相談会のお知らせ〜
仙台店では今、無料での体験会・相談会を行なっております。
こちら→ブログ
ご興味のある方はこの機会にぜひご利用ください。
コメントを投稿